楽天プレミアムカードで取得したプライオリティパスの契約更新は3ヶ月前からとなります

使用期限が2年間であるプライオリティパスの契約更新をどの様に行ったら良いかわからない人も多いと思います。
僕もその一人だったのですが、楽天カード株式会社からのメールで簡単に解決しました。

平素より、楽天プレミアムカードをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
お手持ちのプライオリティ・パス会員カードの有効期限は2017年6月となっております。
大変お手数ではございますが、プライオリティ・パス会員カードは自動更新されませんので、更新をご希望の方は下記の更新方法をご確認ください。

(1)楽天e-NAVIにアクセスし、楽天会員IDとパスワードを入力。
https://www.rakuten-card.co.jp/e-navi/members/application/priority-pass/

(2)「プライオリティ・パスのお申し込み」画面の「送付先の選択」欄にて送付先を選択後、「お申し込み理由」欄では『有効期限切れ』を選択。

※既に紛失等の理由でお手元にお持ちでない場合は、「紛失・破損・再申込」にて申し込みください。

メールに記載された通りにしたら簡単に契約更新の手続きができました。
楽天プレミアムカードでプライオリティパスを取得した場合、契約更新はメールが届くのを待てばよいだけと言うのがわかりました。

[adsense]

更新時期

契約更新のメールが届くのは期限が切れる約3ヶ月前です。
僕は2017年6月が期限で、3月10日にメールが届きました。

契約更新手続きをその日にして、手元に届いたのが3月18日です。
ちょうど1週間かかりました。

更新の猶予が3ヶ月間ありますので、海外に行かない期間が2週間近くある時に申し込むと良いでしょう。

また新しく発行されたプライオリティパスの有効期限は申し込みをした月の前月から2年間となりそうです。
僕の手元に届いたものは2019年2月が有効期限となっていました。

楽天カードな理由

プライオリティパスを取得できるクレジットカードの中で一番年会費が安いのは楽天プレミアムカードです。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードも年間200万円以上利用すれば年会費が10,000円(税抜)と楽天プレミアムカードと同じになりますが、年間200万円使うのはなかなか難しいですし、ポイント還元率も0.5%と楽天プレミアムカードに比べて低いです。

そもそも年間200万円以上利用し、海外旅行にも年数回行き、セゾンプラチナカードの審査に通過する人でしたらマイルの貯まりやすいANAカードやJALカードのステイタスカードを保有するべきだと思います。

年間の利用額はあまり多く無いけど、たまに海外に行く時にラウンジを利用してみたいと言う人が持つのが楽天プレミアムカードです。

・楽天プレミアムカード
https://www.rakuten-card.co.jp/card/rakuten-premium-card/

関連記事
プライオリティパスのプレステージ会員に最安値でなる方法は楽天プレミアムカードの取得です。

楽天プレミアムカード

お得情報


JCB一般カードとJCBゴールドカードの発行スピードは驚きの速さ!最短、申込をした翌日には自宅に届けられるので、とにかく急いでカードが欲しい方に最適です。

※平日11:00AMまでのお申し込み、オンライン口座の設定で最短当日発行翌日お届け。オンライン口座設定には所定の条件があります。詳しくはHPをご確認ください。

楽天カード
年会費無料の楽天カード申込+利用で、もれなく全員に5,000円分の楽天ポイントが当たる!8年連続顧客満足度1位のカードという安心感も。


コメント