楽天プレミアムカードでそこそこの金額をいつも決済しているので、遂に楽天ブラックカードのインビテーションが来たのかなと思ったのですが、良く見るとTravel Conciergeの記載が。
とりあえず開封してみることに。
ブラックカードじゃなかった…
インビテーションはやっぱりブラックカードのものではありませんでした。
楽天トラベルはトラベルデスクはあったのですが、コンシェルジュサービスは無かったので、新規にサービスを開始したのでしょう。(google検索しても楽天トラベルコンシェルジュに関するブログなどは見つからないので、新しいサービスと考えて間違いないと思います。)
楽天ブラックカードの場合は通常のコンシェルジュサービスが有るので、トラベル専門のコレを利用する意味は無いですから、楽天プレミアムカードや楽天ゴールドカードなどの会員向けのサービスになると思います。
僕の推測になってしまいますが、ブラックカードのコンシェルジュ需要を処理してもデスクに余力があったので、ブラックカード会員以外にも部分的なコンシェルジュサービスを始めただけでは無いでしょうか?
楽天トラベル利用状況
「選ばれた方だけにご紹介する旅のご提案。」と言う記載がインビテーションにありますので、楽天カード会員全員にコレが送られた訳では無いと思います。
実際にtwitterで「楽天トラベル インビテーション」「楽天トラベル コンシェルジュ」と検索しても、インビテーションが届いたと言うつぶやきは全くありません。
ブラックカードのインビテーションじゃなくてトラベルだけのですから皆がスルーしているだけかもしれませんが。
僕の利用状況
僕は楽天トラベルのサービスをあまり利用してはいません。
楽天トラベルデスクに電話して予約すれば1,500円引きになっていた時は頻繁に利用していたのですが、それが廃止されてからは年に1~2回しか楽天トラベルでホテルを予約していません。
国内ホテル予約は一休.com、海外ホテル予約はagodaをメインで利用しています。
・一休.com
https://www.ikyu.com
・agoda
https://www.agoda.com/ja-jp/
楽天トラベルの中で唯一ヘビーユーザーとなっているのは楽天プレミアムカードでトラベルコースを選択した時に無料で取得できるプライオリティパスで、2ヶ月に1回は海外へと行っているので、その際に空港ラウンジを利用しています。
魅力的なのか?
インビテーションに「最高級のホテル、航空券、ハイヤー、厳選されたレストラン、アクティビティ・・・」と言った記載があるので、楽天トラベルコンシェルジュはハイクラスの旅行を手配できるという事がコンセプトみたいです。
「今日泊まれる安いホテルを探して!」みたいな事には使えないみたいなので、頻繁に利用する事は無いでしょう。
お得情報
JCB一般カードとJCBゴールドカードの発行スピードは驚きの速さ!最短、申込をした翌日には自宅に届けられるので、とにかく急いでカードが欲しい方に最適です。
※平日11:00AMまでのお申し込み、オンライン口座の設定で最短当日発行翌日お届け。オンライン口座設定には所定の条件があります。詳しくはHPをご確認ください。
年会費無料の楽天カード申込+利用で、もれなく全員に5,000円分の楽天ポイントが当たる!8年連続顧客満足度1位のカードという安心感も。
コメント