年会費無料以外のクレジットカードを持つ必要は無いと考えている人は多いと思いますが、社会人になって数年が経過したらゴールドカードを最低でも1枚は持つべきです。
高級レストランや高級ホテルと言った「それなりの場所」で決済に使う時に年会費無料のクレジットカードでは格好がつかないと言いますか、場違いな雰囲気を出してしまいますし、旅行などで海外に行く時に保険にわざわざ入らなくて済みますし、空港ラウンジも使えたりします。
それなりの場所にも海外旅行にも絶対に行かないと言う人は作る必要は無いのですが、100%そういうことの無い人生を送っている人はなかなかいないと思います。
ゴールドカードの選び方
1枚だけゴールドカードを持つ場合に気にしないといけないのは次の2つです。
・海外で便利なのか
・ステイタスがあるのか
海外で使えるカード
世界で一番使われている国際ブランド(決済ブランド)はVISAで、2位がMasterCardです。
日本で生活しているとJCB(アメリカン・エキスプレスやダイナースも含む[注1])でも困ったりはしませんが、海外に行くとVISAしか使えないお店、VISAかMasterCardしか使えないお店がたくさんあると言いますか、それがほとんどです。
保険の充実度や空港ラウンジがどれくらい利用できるかなどの前に、まずは国際ブランドをVISAとMasterCardのどちらにするか決めましょう。
※注意1
アメリカン・エキスプレスやダイナースはJCBとJCBの決済システムを利用する契約を日本国内では結んでいるので、お店がアメリカン・エキスプレスやダイナースと直接契約していなくても、JCBと契約していれば使える状態になっています。
ステイタスとは?
持っているだけで社会的・経済的にある程度以上成功していることを証明できるクレジットカードののことをステイタスカードを呼びます。
年会費無料の一般カードしか持っていない人と、ゴールドカードも持っている人を比較した場合、ゴールカードも持っている人の方が社会的・経済的に成功している確率は高くなります。
例外はたくさんありますか、統計を取るとこれは間違いのない事実です。
・提携カードよりもプロパーカード
・提携カードで許されるのは航空系カード
ゴールドカードでステイタスがあるのは上記の2つです。
プロパーカードと言うのは国際ブランド運営会社が発行しているクレジットカードのことで、JCBオリジナルシリーズ、アメリカン・エキスプレス・カード、ダイナースクラブカードになります。
(VISAにはプロパーカードが無いのですが、日本国内では三井住友VISAカードがプロパー的な立ち位置になっています)
プロパーカードは使い続けることで信用情報が蓄積し、将来プラチナカードやブラックカードが持てるようになるので、ステイタスを求める人に人気となっています。
提携カードと言うのはプロパーカード以外のクレジットカードのことで、コンビニ、スーパーマーケット、デパート、通販ショップ・・・などが提携会社を通して発行しているもののことです。
プロパーカードよりも提携カードの方がお得なものが多く、ゴールドカードの年会費を払っても発行元が日常的に利用するお店だったらポイント還元で元が取れてしまったりするので、そのカードを作った方が良いと思うかもしれませんが、提携ゴールドカードにはステイタスがほとんど無い(審査が緩く誰でも持てる)ので、いざという時に高級店で使うのには適しません。
車によく乗るからドライバー系のゴールドカードにしたい、アップルペイやiD対応の便利なカードにしたい、ATM手数料が無料になる銀行系カードにしたいと言った要望もあると思いますが、それらのカードはサブカード(年会費無料の一般カード)で持って、ゴールドカードは別のものにしましょう。
唯一提携カードでも許されるのは航空系カード(JALカードやANAカード)で、これらのカードはマイルが貯まりやすく、海外旅行が好きな人、つまりお金に余裕がある人が持つクレジットカードと認識されているのでステイタスがあるのです。
ゴールドカードのステイタス?
数年前に比べるとゴールドカードのステイタスは暴落しており、「それなりの場所」で使うのには適していません。
実は「ゴールドカードを最低1枚は持つべき」ではなく、「プラチナカードを最低1枚は持つべき」なのです。
これも踏まえて「ゴールドカードを選ぶ時は将来プラチナカードを持てるようになるカード」も考慮に入れるべきです。
※関連記事
近年発行枚数が増えすぎなプラチナカードにはステイタスがあるのか?
まとめると、プロパーカードか航空系カードで、国際ブランドがVISAかMasterCardのゴールドカードを持つようにしましょう。
・三井住友VISAゴールドカード
・ANA VISAワイドカードゴールド
この2枚が候補となります。
航空系カードでもJALカードはプラチナの国際ブランドがJCBとアメリカン・エキスプレスしか無いので、長い目で見た時に後悔してしまうかもしれません。(ANAカードもプラチナは国際ブランドにMasterCardがありません)
>>VISAカードについてもっと詳しく知りたい方はこちらへ!
お得情報
JCB一般カードとJCBゴールドカードの発行スピードは驚きの速さ!最短、申込をした翌日には自宅に届けられるので、とにかく急いでカードが欲しい方に最適です。
※平日11:00AMまでのお申し込み、オンライン口座の設定で最短当日発行翌日お届け。オンライン口座設定には所定の条件があります。詳しくはHPをご確認ください。
年会費無料の楽天カード申込+利用で、もれなく全員に5,000円分の楽天ポイントが当たる!8年連続顧客満足度1位のカードという安心感も。
コメント