ビュースイカカードで貯めたビューサンクスポイントをルミネ商品券へと交換しました

2016年5月から保有しているビュースイカカードビューサンクスポイントが貯まったと言いますか、有効期限が切れそうになったので、ルミネ商品券へと交換しました。

ビューサンクスポイントの有効期限は24ヵ月と短く、オートチャージと定期券の購入のみの利用の人が多いと思いますので、ポイントがほとんど貯まらないまま期限を迎えてしまう人も多いのではないでしょうか?

僕は2年間で2,160ポイントしか貯めることはできませんでした。




ルミネ商品券にした理由

クレジットカードで貯めたポイントはマイルに交換するのが定石なのですが、ビューサンクスポイントをマイルに交換できるのはJALカードSuicaの保有者のみで、ビュースイカカード保有者はマイルを得ることはできません。

JRのマニアである人でしたらSuicaのペンギングッズに変えるのもありだと思うのですが、そうでない人はSuicaに再チャージしたり、金券類と交換するのが無難でしょう。

そこで、何に交換するのが一番得ができるのかを調べた結果、ルミネ商品券が一番割が良かったのです。

金券価値を調べて見ました

ルミネ商品券などのような金券は、金券ショップで売却した場合の価値で計算していきます。

・Suicaにサンクスチャージ
400ポイント→1,000円分
1ポイント→2.50円

・ハーゲンダッツミニカップギフト券(2個分)
300ポイント→682円(メーカー希望小売価格)
1ポイント→2.27円

金券ショップの買取金額は1枚545円
1ポイント→1.81円

・びゅう商品券
400ポイント→1,000円分
※送料が160ポイント必要
※現在2,160ポイント保有しているので5,000円分を2,160ポイントでもらうことになる
1ポイント→2.31円

金券ショップの買取金額は1枚980円
1ポイント→2.26円

・ルミネ商品券
650ポイント→2,000円分
1,250ポイント→4,000円分
※送料が160ポイント必要
※現在2,160ポイント保有しているので6,000円分を2,060ポイントでもらうことになる
1ポイント→2.91円

金券ショップの買取金額は1枚940円
1ポイント→2.73円

ビューサンクスポイントはオートチャージと定期券の購入の場合、1,000円につき6ポイント貯まるので、1ポイント→2.73円相当の場合は還元率が約1.6%となります。
スポンサーリンク

ルミネ商品券

ビューカード保有者向けのサイト、VIEW’s NETからビューサンクスポイント、2,060ポイントを6,000円分のルミネ商品券に交換しました。

申し込みをしてから7日後(5営業日後)に商品券は手元に届きます。

6,000円分まとめて届きました。

お得情報


JCB一般カードとJCBゴールドカードの発行スピードは驚きの速さ!最短、申込をした翌日には自宅に届けられるので、とにかく急いでカードが欲しい方に最適です。

※平日11:00AMまでのお申し込み、オンライン口座の設定で最短当日発行翌日お届け。オンライン口座設定には所定の条件があります。詳しくはHPをご確認ください。

楽天カード
年会費無料の楽天カード申込+利用で、もれなく全員に5,000円分の楽天ポイントが当たる!8年連続顧客満足度1位のカードという安心感も。


コメント