都税はクレジットカードでも支払えるのでポイント大量獲得のチャンス!

都税の支払いはクレジットカードを使うとポイントが大量に獲得できるのでお得です。
東京都に住んでいて都税の支払いがある人は積極的に利用すべきです。

都税とは?

クレジットカードで払える税金は限られています。
住民税や区民税と言った物は都税にはあたりません。

個人の納付に関わるのは以下の6種類の税金になります。

・自動車税
・固定資産税
・不動産取得税(償却資産)
・固定資産税都市計画税(23区内のみ)
・個人事業税
・鉱区税

自動車普及率(2009年)は60.7%、持ち家率は44.6%となっているのでこれらの支払いがある人もきっと多いと思います。

手数料

都税をクレジットカードで払うと支払手数料がかかります。
これが意外と高額となるので注意が必要です。

手数料は以下の通りです。

・0円~10000円→73円(消費税込78円)
・10001円~20000円→146円(消費税込157円)
・20001円~30000円→219円(消費税込236円)
・30001円~40000円→292円(消費税込315円)
・40001円~50000円→365円(消費税込394円)
※税額が10000万円以上かかるごとに73円(税抜)が加算されます。

銀行で振り込んだりコンビニで支払うよりも決済手数料がかかる分だけ高くなってしまいます。
10000円あたり最大で78円、つまり還元率が0.78%以下のカードを使ってしまうと損する計算になってしまいます。

東京都はこれでも決済手数料が安い方です。
自治体によっては決済手数料が1%を超える場合もあります。
自宅でインターネットを使って支払いが出来る便利さがあってもポイント還元率を手数料が上回ってしまうと利用はできないですよね。

[公式]都税クレジットカードお支払サイト
https://zei.tokyo/

還元率の良いカード

ポイント還元率が0.78%を上回るクレジットカードは少ないです。
誕生日月なら上回ると言ったカードもありますが、税金の支払いには期限がありますのでタイミングが合わない場合もあるでしょう。

そうすると1枚持っておきたいのが楽天カードです。
どこで利用しても還元率は1%なので都税の支払いをしてもプラスになります。
貯まった楽天スーパーポイントはEdyに交換でき、コンビニなどで利用できるので使い勝手も良いです。

⇒楽天カードのポイント還元率を詳しく見てみる
楽天カード

お得情報


JCB一般カードとJCBゴールドカードの発行スピードは驚きの速さ!最短、申込をした翌日には自宅に届けられるので、とにかく急いでカードが欲しい方に最適です。

※平日11:00AMまでのお申し込み、オンライン口座の設定で最短当日発行翌日お届け。オンライン口座設定には所定の条件があります。詳しくはHPをご確認ください。

楽天カード
年会費無料の楽天カード申込+利用で、もれなく全員に5,000円分の楽天ポイントが当たる!8年連続顧客満足度1位のカードという安心感も。


コメント