ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)の審査に申し込むも落ちた

東京メトロを利用する事でANAマイルを貯める事ができるソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)を持とうと思い、webから発見を申し込んでみました。

ソラチカカードはANAなど、スターアライアンス加盟の航空会社を利用している人にとってはお得なカードだと思います。




審査に落ちた

審査に申し込んだ翌営業日にJCBから身元確認の電話がかかって来ました。

番号は06-6942-2136です。

聞かれたのは住所、勤務先、電話番号です。

通話時間はほんの1分程度と短い物でした。

電話があったのはちょうど正午で、その約一時間半後にメールで審査の結果が送られて来ました。

このたびは「 ANA ToMeCARD PASMO 」にお申し込みくださり誠にありがとうございます。
ご入会手続きの結果、誠に申し訳ありませんが、今回はご意向に沿えないこととなりました。
何とぞご了承賜りますようお願い申しあげます。

スポンサーリンク

僕のカード歴

2008年8月
OMCカード(現セディナカード)を発券(S50)

2009年1月
勤務していた会社を辞めフリーランスに

2015年4月
楽天プレミアムカード発券(S20)

2015年10月
ダイナースカード審査落ち

2015年11月
楽天プレミアムカード限度額増枠(S40)

2015年11月
JCB一般カード審査落ち

2015年12月
OMCカード(現セディナカード)限度額増枠(S150)

2016年5月
ビュースイカカード発券(S60)

2016年5月
楽天プレミアムカード限度額増枠(S70)

2016年5月
OMCカード(セディナカード)を解約

2016年8月
ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)審査落ち

ダイナースはわかるのですが、JCBカードもなかなか審査が厳しいみたいですね。

フリーランスになってから発券できたのが楽天プレミアムカードとビュースイカカードだけで、現在保有しているのもこの2枚だけです。

スポンサーリンク

今後の方針

ソラチカカードの審査に落ちてしまっているので、今後半年はカード発行の申し込みは避けて、特に使用していて不満の無い楽天プレミアムカードの限度額を上げていく事に集中したいと思います。

楽天プレミアムカードの最高限度額は300万円とまだまだ先ですからね。

ステイタスの高いカードを手に入れる為にアメックスゴールド、ダイナースの平、JCBゴールド、MUFGプラチナのどれかを取得して修行を開始したいのですが、現状それさえも許されないと言うのがつらいです・・・。

▼JCBカード入会キャンペーン実施中

お得情報


JCB一般カードとJCBゴールドカードの発行スピードは驚きの速さ!最短、申込をした翌日には自宅に届けられるので、とにかく急いでカードが欲しい方に最適です。

※平日11:00AMまでのお申し込み、オンライン口座の設定で最短当日発行翌日お届け。オンライン口座設定には所定の条件があります。詳しくはHPをご確認ください。

楽天カード
年会費無料の楽天カード申込+利用で、もれなく全員に5,000円分の楽天ポイントが当たる!8年連続顧客満足度1位のカードという安心感も。


コメント