プラチナカード どや顔でカード払いする人が多い格安プラチナカード クレジットカードのステイタスなど気にせず、実用面や限度額の多さからプラチナカードやブラックカードを選んで使っている人がほとんどなのですが、「どうだ!」と言わんばかりにどや顔で利用している人もいます。 特に最近になって発行された格安プラ 2018.03.21 プラチナカード
流通系カード スパーマーケットの提携カードを作る時は還元率よりも日々の割引を重視しよう スーパーマーケットでクレジットカード払いを利用するのはおかしい、お店に迷惑だ、貧乏人みたいで情けないなどと思っている人がいるみたいですが、まったくおかしいことではありません。 クレジットカードについて理解していない他のお客さんの目など 2018.03.20 流通系カード
生活 クレジットカード利用するのは借金をするのと同じなのか? クレジットカードを利用している人に対して「お金が無いのかな?」「貧乏人だ!」なんてマイナスの印象を持つ人がたくさんいますが、これは「クレジットカードの利用=借金」と言う考えが広まってしまっているのが原因です。 キャッシングの利用を借金 2018.03.18 生活
生活 クレジットカードは何枚持つべき?複数枚持っている人の目的は何? 世間にはクレジットカードを1枚も持っていない人もいれば、10枚以上持っている人もいます。 1枚も持たないのはキャッシュレス化がどんどん進行している現代では将来的なリスクになるでしょうが、複数枚持つのも管理や年会費の面などでマイナスにな 2018.03.17 生活
保有クレジットカード 楽天プレミアムカードを一般カードへとダウングレードさせました 2年半前に発券し、JCBゴールドを持つまでの1年半の間メインカードとして利用していた楽天プレミアムカードを一般カードへとダウングレードさせました。 ※関連記事 僕のクレジットカード保有歴&審査歴まとめ JCBプラチナでプラ 2018.03.16 保有クレジットカード
審査 クレジットカードを解約する時に気を付けることはあるのか?引き止められたりはするのか? 利用しなくなった(利用する予定の無い)クレジットカードを解約する時に気を付けることは特に何もありません。 解約したとことは信用情報に残りますが、「何月何日に入会し、何月何日まで利用した」という単なる記録が残るだけで、クレヒスに傷がつく 2018.03.15 審査
審査 クレジットカードの利用期限が切れ、更新する時にやるべきこと 利用期限が切れる月の中盤くらいに新しいカードが勝手に郵送されてきますので、クレジットカードを更新する時にすることは何もありません。 ただし、カード番号やセキュリティーコードは変わりませんが、利用期限は変わるので、固定費の支払いに利用し 2018.03.13 審査
生活 クレジットカードを持つと使い過ぎてしまって、借金まみれになってしまうのが怖いから持たない 「クレジットカードを持つと使いすぎてしまって、借金まみれになってしまうのが怖いから持たない」と言う人がいますが、使い過ぎてしまうとはどういうことなのでしょうか? クレジットカードは決済手段のひとつであって、消費を強制してくるものではあ 2018.03.11 生活
審査 フリーターでもフルタイムで働いているならクレジットカードの審査に通る フリーターだとクレジットカードを作れないと勘違いをしている人もいるようですが、週5日フルタイムで働いている人ならば安定収入があるとみなされるので、クレヒスに傷が無ければ審査には通過するでしょう。 (無職や週に1~2日だけバイトしていると言 2018.03.11 審査
審査 自営業だとクレジットカードの審査に通らないは嘘!特定の条件がそろった人が通りにくいだけです。 会社員を辞めて独立する時に「自営業だとクレジットカードの審査に通らないから、独立する前にクレジットカードを最低1枚作っておいた方が良い。」とアドバイスをされることが多いのですが、自営業者だからと言ってクレジットカードの審査に通らないというこ 2018.03.06 審査